K.Y
大切なプラントに、
ネットワークセキュリティを。
貢献は、世界に広がっていく。
K.Y
システム技術統括室 長崎システム技術部
2019年入社
工学研究科
経歴
入社1年目〜 | :長崎システム技術部 システム設計グループ |
---|
01 その地に立って実感する、
世界に貢献している手応え。
MHIパワーコントロールシステムズに入社を決めた理由とは?
熱流体力学を専攻していたことから、「熱といえば発電」だと考えたのが最初のきっかけです。MHIパワーコントロールシステムズは、基本設計からアフターサービスまで一手に引き受けているメーカー。つまり、業務も多岐にわたります。そのどこかにきっと、自分の学びを活かせる部分があるはずだと考えました。もう一つ、地元である長崎から全世界に貢献できる可能性にも惹かれましたね。学生時代に、国際学会での発表などを通じて、世界の広さに触れる機会があった。その経験によって育まれた「世界に貢献したい」という気持ちに、この会社なら応えてくれる。そんな期待がありました。
海外でのプロジェクトに関わる機会は多いのですか?
私は今、ネットワークセキュリティシステムの計画と設計を担当しています。セキュリティについての意識は日本より海外のほうが高く、プロジェクトも海外のプラントに関するものがほとんど。最近では、韓国やベトナム、アイルランド、シンガポールに出張する機会がありました。現地でセットアップを行い、お客様に使い方をレクチャーするためです。実際にその国に足を運ぶと、やはり感慨が違いますね。「まさにこの場所で、自分の仕事が役に立っている」。入社する時に期待していた世界へ貢献する手応えを、ひしひしと感じることができます。
02 高まりつつあるセキュリティ需要に、
ノウハウの標準化で備える。
セキュリティシステムに関わるようになった経緯を教えてください。
上司から「新しい分野に挑戦してみないか」と声をかけられたのが始まりです。「なんだろう」とも思いましたが、面白そうだという気持ちのほうがずっと大きく、誘いを受けることにしました。当時、セキュリティシステムは高砂事業所で立ち上がったばかりの新領域。私も高砂に赴いてまずはOJTを受けたのですが、聞いたことのない専門用語が飛び交い、説明を聞いても8割近くは理解できない。先輩たちに繰り返し相談しながら知識を蓄えていくしかありませんでした。とはいえ、新領域だけに高砂もまだまだ試行錯誤中。一緒に手探りしながら成長していく感覚でしたね。
セキュリティ領域の面白さとは?
これから確実にニーズが伸びる分野であることです。たとえば火力発電所のセキュリティ規格をみても、国際的にかなり厳格化が進み、プラント側は対応を迫られています。つまり、私たちの出番は必ず増えていく。その時を見据えて、今はまだ属人的な技術やノウハウを標準化し、継承していくことにも力を入れ始めています。その一環として、私のもとにも2人のメンバーが加わりました。今はまだ高砂事業所の案件をサポートすることが業務の中心ですが、これからに備えてしっかりと体制を整えていきたいと思っています。
03 国境を越えるたびに広がる、
自分の視野と貢献の嬉しさ。
MHIパワーコントロールシステムズの強みとは?
私が感じている強みは、お客様のニーズや時代の潮流を的確に捉え、柔軟に対応できるところです。セキュリティ領域に取り組んでいることもそうですし、遠隔監視やAIを導入したシステムの開発も積極的に行なっています。同じことがワークスタイルについても言えると思います。入社前は、設計というと会社のデスクにかじりつく姿を思い浮かべていたのですが、実際にはテレワークが可能。たとえば図面作成など、PCさえあれば完結する仕事は申請すれば自宅でこなすことができます。フレックス制度も家族の事情などに合わせて使いやすく、イメージしていた社会人生活とはいい意味でギャップがありましたね。
これだけは伝えておきたい仕事の魅力とは?
海外案件の多さは強調しておきたいですね。私が初めて主担当として取り組んだのはコロンビアの案件。完遂まで4年ほどかかりましたが、だからこそ、仕事の基礎をしっかり身に刻むことができた印象深い仕事です。その後、海外への出張が増えるにつれて、新鮮な体験も楽しめるようになりました。アイルランドで現地のワーカーたちとバーに出かけたのはいい思い出ですし、仕事のあとは静かに過ごすことが多い日本と違い、全力でサッカーに興じる海外勢のスタミナに驚いたこともあります。そんなふうに海外への親しみを深めていくほど、貢献への意欲も高まっていく。その面白さをぜひ感じていただきたいです。
1日のスケジュール
8:00 | 出社。体操でリフレッシュし、朝礼とメールチェック。 |
---|---|
8:30 | セキュリティシステムのセットアップ。 |
10:00 | 担当プロジェクトの定例ミーティング(隔週)に参加。 進捗状況やセキュリティに関するアップデートの共有。 |
12:00 | 昼食と休憩。 |
13:00 | セットアップ機器の動作検証と修正。 |
15:00 | 設定値をまとめた図面の作成。 |
17:00 | 日報の作成。 |
17:30 | 退社。 |
プライベート
休日は、ときどき社内のメンバーと体育館を借りてバドミントン。2年に1度、長崎地区の三菱重工グループ各社が集まる大会もあるので、熱くなりながら楽しんでいます。また、最近は奥さんとパン屋さんを巡ることにもハマっています。SNSや友人からの口コミを頼りに、市内外を問わずいい雰囲気のお店を探しては、公園などでレジャーシートを広げて買ったパンを味わっていました。先日家族が1名増えたので、しばらくはバドミントンもパン屋さん巡りも休止ですね。笑
MHIパワーコントロールシステムズで実現したい夢
ネットワークセキュリティに携わったことをきっかけに、発電所におけるセキュリティ需要の高まりを知り、より深く学ぼうという意欲が湧きました。これからも、さまざまな分野に関わることで幅広い知識を備え、周囲の役に立てるゼネラリストへと成長したいと思っています。