三菱日立パワーシステムズグループとして集じん装置の新会社を設立 三菱重工メカトロシステムズと日立プラントコンストラクションの当該事業を統合して
三菱日立パワーシステムズ株式会社
三菱重工メカトロシステムズ株式会社
株式会社日立プラントコンストラクション
三菱日立パワーシステムズ株式会社(MHPS)、三菱重工メカトロシステムズ株式会社(MHI-MS)および株式会社日立プラントコンストラクション(HPC)は23日、MHI-MSとHPCがそれぞれ手掛ける集じん装置事業を統合し、MHPSグループとして集じん装置の新会社を設立することで合意し、契約を締結しました。MHPSグループが展開する多様なAQCS(Air Quality Control Systems:大気環境対策システム)事業に集じん装置を加え、製品のフルラインアップ化をはかってAQCS事業を一層強化するのが狙いです。3社は近く、そのための準備会社を立ち上げる方針で、10月1日の新会社発足を目指します。
新会社は、MHI-MS、HPCの集じん装置事業を分割・承継して、MHPSの100パーセント子会社として設立するもので、電気集じん装置を中心にバグフィルターそのほかの関連設備の製造・販売・アフターサービス事業を推進します。社名、本社所在地、資本金などは今後決定しますが、当初、従業員数約240人、事業規模約150億円の会社としてスタートする計画です。
今回の合意は、集じん装置事業の強化拡大に向け3社の思いが一致したことによるものです。MHPSはAQCS事業として現在、脱硝装置、脱硫装置、ガス・ガスヒーター(GGH)熱回収装置、GGH再加熱器などを手掛けていますが、MHPSグループとしてこれに集じん装置を加え、AQCSのフルラインアップ化を実現します。また、MHPSが持つ海外対応力をフル活用することにより、課題となっていた集じん装置の海外展開を一挙に加速していく考えです。
さらに新会社は、MHI-MS、HPC両社が持つ産業分野への強みを活用して、電力会社向け以外の分野でも競争力強化をはかるほか、アフターサービス事業も拡充させていく方針です。
集じん装置は、排気中の煤や粉じんなどを捕集する装置で、火力発電所のボイラー排ガス処理ラインなどに設置することにより、大気汚染の原因となるPM2.5などの微小粒子を除去します。
AQCS市場は、世界的な環境対策推進の流れを背景に、電力需要が旺盛なアジアなどの新興国向けを中心に今後も堅調な成長が予測されています。そのような中、MHPSは火力発電プラント事業の一環としてAQCS事業を展開していますが、AQCSを構成する主要機器である集じん装置は、三菱重工業と日立製作所のグループ企業がそれぞれ手掛けていました。今回の新会社設立は、これらを一つにまとめることで、集じん装置事業の強化とコスト競争力強化を実現し、AQCS全体のサプライヤーとしてグローバル市場に打って出ることが必要だと判断したことによるものです。
MHPS、MHI-MS、HPCの3社は今後も、密接に連携しながら、新会社の今秋の発足に向け、必要な準備を協力して着実に進めます。
以上
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。
詳しくは:
- 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
- オンラインマガジン SPECTRA: spectra.mhi.com/jp
- YouTube: Discover MHI
- Twitter: @MHI_Group | @MHI_GroupJP
- LinkedIn: Mitsubishi Heavy Industries をご覧ください。