固体酸化物形燃料電池(SOFC)ハイブリッドシステム マイクロガスタービン(MGT)との組み合わせにより業務・産業用に市場投入
三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、業務・産業用に開発した固体酸化物形燃料電池(SOFC:Solid Oxide Fuel Cell)とマイクロガスタービン(MGT)の組み合わせによる加圧型複合発電システム(ハイブリッドシステム)の販売を開始しました。エネルギー・環境問題の改善に役立つ分散型電源・コージェネレーション(熱電併給)システムの有力な選択肢として、幅広い産業界からの受注を目指します。
このハイブリッドシステムは、900℃の高温で作動するセラミックス製SOFCとMGTの両方で発電します。SOFC燃料側は改質器なしで都市ガスをそのまま利用し、空気側はMGTの圧縮機からの空気を利用します。SOFC内部にて都市ガスを改質して取り出す水素や一酸化炭素と空気中の酸素を反応させて直接電力を発生させます。加圧により電圧が増大する加圧型SOFCの特性により発電効率向上をはかっています。さらに、SOFC燃料側出口の残燃料と空気側出口の残空気を、燃焼器で燃焼させ、高温のガスでMGTタービンを駆動することで、高効率なシステムとしています。また、コージェネレーションシステムでは、さらに残りの熱を蒸気または温水として回収します。
2016年度まで国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業(注)により250kW級の実証を行ってきたもので、国内4か所に実証機を設置し、耐久性の検証、実負荷環境として起動停止試験や負荷変化試験などの試験を行い、安定して稼働できることが確認できています。今回市場投入するものは、その結果を反映させたモデルとなります。
燃料電池システムは、発電効率が高く、またコージェネレーションシステムとしてCO2排出量も少ないことから、経済産業省は同システムの普及を、省エネ・環境性に優れた低炭素社会の実現に向けての有力な施策と位置づけています。
MHPSは、業務・産業用ハイブリッドシステムの受注・販売活動を通じて、同システムのさらなる性能や利便性の向上に取り組み、持続可能性の高い低炭素社会づくりにふさわしいエネルギー創出に貢献していきます。
- 助成事業の名称は「円筒形SOFC-マイクロガスタービンハイブリッドシステムの市場投入に向けた技術実証」(2015~2016年度)です。
以上
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。
詳しくは:
- 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
- オンラインマガジン SPECTRA: spectra.mhi.com/jp
- YouTube: Discover MHI
- Twitter: @MHI_Group | @MHI_GroupJP
- LinkedIn: Mitsubishi Heavy Industries をご覧ください。