デジタルソリューション「MHPS-TOMONI®」をメキシコのGTCC発電所に導入 三井物産の現地法人との協業覚書(MOU)に調印
◆ 最初の導入は24.8万kWのサルティージョ発電所を予定
◆ エンジニアリング会社の米国ECG社とも協業し、MHPS-TOMONI®のソフトウェアを強化
三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、三井物産株式会社のメキシコ法人で同国の電力開発事業を手掛けるMitsui & Co. Power Development and Management Americas, S.de R.L.de C.V.(本社:メキシコシティ)と、メキシコ国内における天然ガス焚きコンバインドサイクル発電設備の市場競争力向上に向けたデジタル利用の推進で協業していく覚書(MOU)に調印しました。
これにより、当社および提携先である情報ソフト会社の米国OSIsoft, LLC(OSIソフト社、本社:カリフォルニア州)は今後、三井物産と協業し、当社のデジタルソリューションサービス「MHPS-TOMONI®」を提供することで、火力発電設備のリアルタイムの監視・診断ができるように支援していきます。
また、当社および三井物産はエンジニアリング会社の米国Engineering Consultants Group, Inc.(ECG、本社:オハイオ州)とも協業し、MHPS-TOMONI®に火力発電設備において業界をリードするPredict-It APR(Advanced Pattern Recognition:先進的パターン認識)を活用したソフトウェアを導入することで、機能強化をはかります。
当社の米国法人で発電サービス担当上級副社長を務めるリック・インスキープ(Rick Inskeep)は、次のように述べています。「MHPSは三井物産と協業することで、MHPS-TOMONI®を導入している世界中の発電設備所有者・運営者とより多くの経験を共有できるようになります。MHPSは、遠隔監視技術においては業界のパイオニアであり、MHPS-TOMONI®というツールは、発電設備の最適化につながる意思決定に貢献します。」
MOUでは、最初に導入する発電所として2001年に運転を開始した同国コアウイラ(Coahuila)州のラモスアリスペ(Ramos Arizpe)に位置する出力24.8万kWのサルティージョ発電所を選定。将来的には、同国内にあるほかの発電設備へ拡大する予定です。
三井物産では、MHPS-TOMONI®という業界をリードするデジタルソリューションを導入することにより、サルティージョ発電所の価値を最大化し、急速に変化するメキシコ電力市場において競争力の向上をはかっていくことに期待を寄せています。
MHPSは、今後もMHPS-TOMONI®によるサービスの提供を通じて顧客と一層緊密に連携しながら、火力発電設備の効率的運用について探求していきます。
以上
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。
詳しくは:
- 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
- オンラインマガジン SPECTRA: spectra.mhi.com/jp
- YouTube: Discover MHI
- Twitter: @MHI_Group | @MHI_GroupJP
- LinkedIn: Mitsubishi Heavy Industries をご覧ください。