TOMONI HUB
Analytics and Performance Center
サービス
サービス
![TOMONI HUB Analytics and Performance Centers](/sites/g/files/jwhtju1881/files/2021-07/TOMONI%20HUB%20Analytics%20and%20Performance%20Centers_1.jpg)
TOMONI HUB
TOMONI HUBとは
TOMONI HUBは、遠隔監視機能に留まらず、三菱重工の多様なソリューション能力をつなぎ合わせることで、“お客さまと共に”設備価値の向上と脱炭素社会の実現に役立つサポートを実現します。「HUB」には、三菱重工の多様なサポートを総合ソリューションとして届けるために、お客さまとつながり、運転データ分析を通じて豊富な社内リソースとつながるという意味が込められています。
![TOMONI HUB](/sites/g/files/jwhtju1881/files/2021-11/Tomoni%20Hub%20Graphic%20V18_2.jpg)
遠隔監視と高度な分析
運転保守のエキスパートが24時間体制で、世界各地のプラントの稼働状況を365日24時間リアルタイムに監視・支援しています。三菱重工は20年以上にわたり高度なデータ分析と診断機能を着実に拡充しており、例えば、ユニットトリップや運転負荷制限、エネルギー効率の低下、不要なメンテナンスの実施を回避するために、潜在的なトラブルの予兆検知や必要な是正措置の提案などのサービスを提供します。
TOMONI HUBのグローバルネットワークは、日本の高砂と長崎、米国フロリダ州オーランド、フィリピンのアラバンに4か所あります。各HUBはサイバーセキュア通信を使用しており、クラウドベースの分析、グローバルな当社経験と知識を組み込んだナレッジベースにアクセスできます。
TOMONI HUBは従来のスチームパワー発電所やガスタービンコンバインドサイクル発電所、再生可能エネルギー発電所、分散型電源、エネルギー貯蔵施設など、多様な種類のエネルギーシステムを支援します。
近年導入された新機能には、バーチャル技術による遠隔保守、検査および運転が含まれます。これら技術の多くは、高砂のTOMONI HUBから遠隔運転する世界で最もスマートな発電所である当社の実証設備複合サイクル発電所(第二T地点)で検証されています。
TOMONI HUBのグローバルネットワーク
![TOMONI HUBのグローバルネットワーク](/sites/g/files/jwhtju1881/files/2023-03/TOMONI-HUB%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF.png)