プレスリリース 2021年度 2021-09-30 [ プレスリリース ]インテリジェントソリューションTOMONI™をJAC形採用GTCC発電設備に導入東北電力と上越火力発電所(新潟県)1号機を対象に契約締結 2021-09-29 [ プレスリリース ]三菱パワー環境ソリューションが大規模空間向けの空気浄化装置を開発 オゾンの力でウイルスの活動を抑制 2021-08-30 [ プレスリリース ]商業規模のSAF製造実証およびサプライチェーン構築事業に着手 三菱パワーは噴流床ガス化技術で航空分野の脱炭素化に貢献 2021-08-26 [ プレスリリース ]火力発電所のボイラー向けアンモニア燃焼装置を開発混焼運転に加え専焼での特性も確認 2021-08-03 [ プレスリリース ]三菱パワーの遠隔監視センター(RMC)を改称 「TOMONI HUB」(Analytics and Performance Center)に 2021-07-30 [ プレスリリース ]三菱パワーの統合に向け契約を締結 2021-07-20 [ プレスリリース ]人事異動 2021-06-25 [ プレスリリース ]18万kW級の高炉ガス焚きGTCC発電設備を受注中国 江蘇沙鋼グループの製鉄所向けに 2021-06-18 [ プレスリリース ]木質系バイオマスから製造した持続可能な代替航空燃料を定期便に供給 三菱パワーは噴流床ガス化技術で航空分野の脱炭素化に貢献 2021-06-04 [ プレスリリース ]エジプトの75万kW級GTCC発電所に対する3件のLTSAを同時締結、調印式典も開催 設備更新中のシディ・クリルおよびエル・アトフ、完了後のカイロ・ノース発電所が対象 2021-06-01 [ プレスリリース ]役員人事の件 2021-05-20 [ プレスリリース ]三菱パワーとスペイン電力大手イベルドローラが協業産業分野の脱炭素化に向け再生可能エネルギーを活用したソリューション提供を推進 2021-05-17 [ プレスリリース ]「神戸・関西圏水素利活用協議会 協議会レポート」を作成 ~水素社会の将来ビジョン整理と需給の定量化~ 2021-05-14 [ プレスリリース ]2021年第1四半期にガスタービン世界市場でシェア1位を獲得市場調査レポート(米国マッコイ・パワー・レポート)により明らかに 2021-05-11 [ プレスリリース ]宮崎県日向市の木質バイオマス焚き5万kW級発電所向け発電設備一式を受注 三菱パワーがEPC取りまとめ 2021-05-10 [ プレスリリース ]三菱パワーを三菱重工に統合カーボンニュートラル社会実現に向けて体制強化 2021-04-26 [ プレスリリース ]インテリジェントソリューション「TOMONI™」をメキシコの地熱発電所に導入 再生可能エネルギーによる分散電源の性能と信頼性を向上 2021-04-19 [ プレスリリース ]勿来IGCCパワー合同会社の石炭ガス化複合発電設備が完工 産業基盤創出と福島県の復興への思い込め、2021年4月16日から運転開始 2021-04-14 [ プレスリリース ]ウズベキスタンの150万kW級GTCC発電所向けガスタービン2基を受注 最新鋭のM701JAC形ガスタービンによる発電の高効率化でCO2削減に貢献 2021-04-05 [ プレスリリース ]米PWパワーシステムズが三菱パワーエアロ(Mitsubishi Power Aero)に社名変更さらなる企業統合をはかり航空転用ガスタービンの顧客にもメリットを提供 2021-04-02 [ プレスリリース ]タイの超大型複合火力発電所プロジェクトでM701JAC形GTCC初号機が運転を開始 現地IPPガルフ・グループと三井物産の合弁企業向け、2カ所の総出力530万kW規模 2021-04-01 [ プレスリリース ]三菱パワー 2021年度の新入社員を河相社長が激励 電力の脱炭素化と安定供給の両立実現に向けて強い期待を表明 2020年度 2021-03-31 [ プレスリリース ]人事異動 2021-03-26 [ プレスリリース ]英国で天然ガス焚き120万kW級GTCC発電所の水素燃料転換計画に参画同国内最大規模の産業クラスター脱炭素化プロジェクト向け 2021-03-25 [ プレスリリース ]2020年度「三菱パワーベストパートナー賞」を発表 2021-03-22 [ プレスリリース ]人事異動 2021-03-22 [ プレスリリース ]技監3名を新たに認定 2021-03-08 [ プレスリリース ]【三菱重工業株式会社】「2020年度日本機械学会賞」を三菱重工グループ全体で4件受賞技術功績分野でSOFC複合分散型電源、技術分野で超々臨界圧ボイラと3D金属積層技術 2021-03-01 [ プレスリリース ]世界初となるアンモニア焚き4万kW級ガスタービンシステムの開発に着手 カーボンフリー発電のラインアップを拡充、2025年以降の実用化目指す 2021-02-25 [ プレスリリース ]役員人事の件 2021-02-22 [ プレスリリース ]人事異動 2021-02-19 [ プレスリリース ]三菱パワーの4プロジェクトが「エンジニアリング功労者賞」を受賞国際協力や環境貢献、エンジニアリング技術向上などで高い評価 2021-02-04 [ プレスリリース ]ボイラー事業の国内拠点を再編 呉工場はボイラーサービス事業と環境プラント事業の競争力を強化 2021-02-04 [ プレスリリース ]機構改革および役員人事 2021-01-28 [ プレスリリース ]米国テキサス州のニューマン発電所向けにM501GAC形ガスタービンを受注再生可能エネルギーの有効活用により、脱炭素化を推進 2021-01-20 [ プレスリリース ]人事異動 2021-01-15 [ プレスリリース ]カナダ キャピタル・パワー社向けにM501JAC形ガスタービン2基を受注 カーボンニュートラル達成に向けて大きく前進 2021-01-05 [ プレスリリース ]河相社長 2021年頭の挨拶(要旨) 2020-12-22 [ プレスリリース ]三菱パワーが初のTV-CMを制作、2021年元日から全国放送を開始 “脱炭素社会づくり” に向けた企業姿勢をアピール 2020-12-21 [ プレスリリース ]人事異動 2020-12-14 [ プレスリリース ]米国アラバマ州のバリー火力発電所向け 天然ガス焚きGTCC発電設備を受注最新機種のM501JAC形ガスタービンを中核とする出力72万kW級設備 2020-12-01 [ プレスリリース ]フィリピン・マクバン地熱発電所の設備改修工事を受注 蒸気タービンの仕様を最適化、地熱資源の有効活用に貢献 2020-11-27 [ プレスリリース ]アディティブ・マニュファクチャリング(積層造形)事業の本格始動へ 金属積層造形用材料で大手金属粉末メーカーのオベール・デュバル社とライセンス契約締結 2020-11-17 [ プレスリリース ]第58回技能五輪全国大会で4名が銅メダルを獲得敢闘賞を含め、参加3職種で総勢5名が入賞 2020-10-29 [ プレスリリース ]三菱パワー、欧州向けで海外初のSOFC(固体酸化物形燃料電池)「MEGAMIE」を受注水素を柔軟に利用し高効率に電力と熱を供給 2020-10-22 [ プレスリリース ]セルビアで世界最大級の排煙脱硫装置(FGD)2基を新たに受注最大出力134万kWのニコラ・テスラB石炭火力発電所向け 2020-10-15 [ プレスリリース ]インドネシアにおけるバイオマス混焼普及に向けた技術や支援制度の拡充へ 国営電力PLNグループおよび国立バンドン工科大学(ITB)と共同政策提言に関する覚書に調印 2020-10-07 [ プレスリリース ]CO2吸収装置や処分場による石炭灰等のCO2固定および資材化に関する技術開発を開始~「石炭灰およびバイオマス灰等によるCO2固定・有効活用に関する要素技術開発」がNEDOの研究開発委託事業に採択~ 2020-10-05 [ プレスリリース ]大岳地熱発電所向け発電設備更新工事が完了 地熱資源の有効活用でCO2排出量を抑制し、脱炭素社会に貢献 2020-09-30 [ プレスリリース ]タイ向けにM701JAC形ガスタービン2基からなる140万kWの天然ガス焚きGTCC発電設備の契約締結 2020-09-25 [ プレスリリース ]役員人事の件 2020-09-25 [ プレスリリース ]TOMONI™発電設備管理サービス「ボイラー定期検査支援」を提供過去100年以上の製造・保守のノウハウに基づき保全業務をサポート 2020-09-23 [ プレスリリース ]人事異動 2020-09-04 [ プレスリリース ]神戸・関西圏水素利活用協議会の設立について 2020-09-01 [ プレスリリース ]三菱日立パワーシステムズ株式会社が「三菱パワー株式会社」に社名を変更 世界のエネルギーシステム変革に向けた取り組みを強化 2020-08-26 [ プレスリリース ]ビール工場排水由来のバイオガスを活用した燃料電池発電の実証事業を開始-CO2排出量削減の新技術 実用化に向けた最終試験- 2020-08-24 [ プレスリリース ]UAE・フジャイラ首長国向けに天然ガス焚きGTCC発電設備の中核機器を受注最新鋭の空冷M701JAC形ガスタービン3基を中核に、併せて長期保守も 2020-08-20 [ プレスリリース ]人事異動 2020-08-04 [ プレスリリース ]ポーランドの化学プラント向けに先進の総合排煙処理システム(AQCS)設備を受注 先進技術により欧州の最新環境規制に対応 2020-07-31 [ プレスリリース ]「三菱パワー」への社名変更時期決定のお知らせ 2020-07-20 [ プレスリリース ]人事異動 2020-07-01 [ プレスリリース ]高砂工場内に新GTCC実証発電設備(第二T地点)が完成次世代1,650℃級JAC形ガスタービンの長期実証運転を開始 2020-06-22 [ プレスリリース ]人事異動 2020-05-20 [ プレスリリース ]人事異動 2020-04-27 [ プレスリリース ]2019年の排煙脱硫装置(FGD)世界市場でシェア1位を獲得市場調査レポート(米国マッコイ・パワー・レポート)により明らかに 2020-04-24 [ プレスリリース ]三菱日立パワーシステムズ(MHPS)が「三菱パワー」へ社名を変更 発電におけるCO2削減技術で持続可能な社会の実現に貢献 2020-04-23 [ プレスリリース ]J形ガスタービンの累計運転時間 100万時間到達 2020-04-22 [ プレスリリース ]台湾電力の大潭発電所(桃園市)向けに蒸気タービン設備を受注 7号機の天然ガス焚きガスタービン・シンプルサイクル発電設備をGTCC化 2020-04-20 [ プレスリリース ]人事異動 2020-04-14 [ プレスリリース ]高炉ガス焚きガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備2系列を受注 中国の包頭鋼鉄向けで 2020-04-09 [ プレスリリース ]安藤ハザマ技術研究所で「MEGAMIE」の商用2号機が運転開始 CO2発生量の少ないクリーンな電力を供給へ 2020-04-02 [ プレスリリース ]次世代1,650℃級JAC形ガスタービンの長期実証へ向けて 高砂工場GTCC実証発電設備(第二T地点)が定格出力達成 2020-04-01 [ プレスリリース ]三菱日立パワーシステムズ 2020年度の新入社員を河相社長が激励 未来創造に向け強い期待を表明 2019年度 2020-03-31 [ プレスリリース ]【三菱重工業株式会社】NEDOによる「苫小牧のCO2貯留地点におけるメタノール等の基幹物質の合成によるCO2有効活用に関する調査事業」に採択 ~3社共同でCO2を資源として活用するCCU技術の調査事業を実施~ 2020-03-26 [ プレスリリース ]役員人事の件 2020-03-26 [ プレスリリース ]人事異動 2020-03-25 [ プレスリリース ]デジタルソリューション「MHPS-TOMONI®」をメキシコの地熱発電所に導入 リアルタイムの状態・性能監視により、O&M(運用・保守)の高度化・高効率化へ 2020-03-23 [ プレスリリース ]人事異動 2020-03-23 [ プレスリリース ]技監4名を新たに認定 2020-03-18 [ プレスリリース ]最新鋭1,650℃級M701JAC形GTCC発電設備3系列を受注 姉崎火力発電所(千葉県市原市)新1~3号機の建設工事をフルターンキーで 2020-03-12 [ プレスリリース ]米国ユタ州で再生可能エネルギー由来の水素を利用したGTCC発電プロジェクト インターマウンテン電力(IPA)向けに84万kW級水素焚きJAC形設備を初受注 2020-02-21 [ プレスリリース ]タイのBLCP火力発電所を12年間にわたり継続保守サービス IPPのBLCPパワー社と第3期長期保守契約を締結 2020-02-13 [ プレスリリース ]米国KBR社と石油重質油分の改質における協業で合意 石油残渣(SDAピッチ)焚きプラントの拡販に向けて 2020-02-10 [ プレスリリース ]「MEGAMIE」が「コージェネ大賞2019」理事長賞を受賞 業務・産業用市場の開拓へ、SOFCとMGTの複合化により高効率を達成 2020-02-06 [ プレスリリース ]機構改革および役員人事 2020-02-04 [ プレスリリース ]日本特殊陶業と三菱日立パワーシステムズ、燃料電池セルスタックの 製造・販売を行う合弁会社「CECYLLS(セシルス)」の設立のご案内 2020-01-30 [ プレスリリース ]インドネシア国立バンドン工科大学(ITB)との共同研究に関する覚書に調印 次世代クリーンエネルギー技術および発電所のビッグデータ解析の可能性を探る 2020-01-29 [ プレスリリース ]コロンビアのガスタービン発電所に蒸気タービン設備を追加してGTCC化へ 既設ガスタービンの改良も手掛け出力74%の向上を実現 2020-01-17 [ プレスリリース ]ベトナムで火力発電所の運転・保守(O&M)を支援へ 第3発電総公社(EVNGENCO3)との覚書に調印 2020-01-14 [ プレスリリース ]2019年度 「MHPSベストパートナー賞」を発表 2020-01-06 [ プレスリリース ]河相社長 2020年頭の挨拶(要旨) 2019-12-24 [ プレスリリース ]ブラジルで天然ガス焚き56.5万kW級GTCC発電所を建設 パトリア、シェル、MHPSの3社出資SPCにブラジル国立経済社会開発銀行が融資決定 2019-12-23 [ プレスリリース ]米国アラバマ州のローマン発電所向けに天然ガス焚きGTCC発電設備を受注 最新機種のM501JAC形を中核とする64万kW級設備 2019-12-18 [ プレスリリース ]【三菱重工業株式会社】MHPSの南アフリカプロジェクトの和解に関する両社社長のコメント 2019-12-06 [ プレスリリース ]最新鋭JAC形ガスタービンを出荷 タイの超大型530万kW級ガス複合火力発電所建設プロジェクト向けで初めて 2019-12-02 [ プレスリリース ]スペイン・マドリッドで開催の「COP25」JAPANパビリオンに出展 クリーンな水素燃料発電技術を紹介 2019-12-02 [ プレスリリース ]機構改革および人事異動 2019-11-19 [ プレスリリース ]第57回技能五輪全国大会で総勢7名が入賞 2019-10-10 [ プレスリリース ]インドネシア国営電力会社のJawa-2プロジェクトが完成 総出力88万kWの天然ガス焚きコンバインドサイクル発電設備が運転開始 2019-09-18 [ プレスリリース ] カタール電力・水公社およびカタール発電・造水会社の技術者養成を支援へ インターンシップを柱に教育・訓練で覚書(MOU)に調印 2019-09-17 [ プレスリリース ]【三菱重工業株式会社】天然ガス・LNG業界イベント「Gastech 2019」(米ヒューストン)に出展 LNG生産設備向け主冷凍コンプレッサパッケージを中心に、コア技術を紹介 2019-09-09 [ プレスリリース ]香港電燈(HKE)向けに天然ガス焚きGTCC発電設備を受注 ラマ火力発電所の38万kW級12号機向け 2019-09-05 [ プレスリリース ]フィリピンのPASAR銅製錬所向け廃熱回収ボイラー改修工事を受注 他社納入の耐圧部を全面更新、同国内のサービス事業拡大へ 2019-09-02 [ プレスリリース ]人事異動 2019-08-22 [ プレスリリース ]【三菱重工業株式会社】第7回アフリカ開発会議(TICAD7)併催の「日本・アフリカビジネスEXPO」に出展 持続的な成長を支援する三菱重工グループの技術・製品を紹介 2019-07-18 [ プレスリリース ]火力発電所の運転・保守支援で協業 ウズベキスタン共和国エネルギー省との覚書に調印 2019-07-08 [ プレスリリース ]Jパワーの米国現地法人向けに120万kW級GTCC発電設備を受注 天然ガス焚きジャクソン発電所プロジェクトの中核として最新M501JAC形2基が採用 2019-07-05 [ プレスリリース ]日本特殊陶業と三菱日立パワーシステムズ、燃料電池セルスタックの製造・販売を行う合弁会社の設立・共同運営に関する契約を締結 2019-07-05 [ プレスリリース ]独フォルクスワーゲン向けにH-100形ガスタービンを2基受注 本社自動車工場の自家発電用14.4万kW級GTCCコージェネ設備2系列を構成 2019-06-24 [ プレスリリース ]フィリピンでサービス事業に特化した新会社を設立 既設発電所設備の保守・更新需要を取り込み、同国内の事業拡大へ 2019-06-14 [ プレスリリース ]3万kW級の可搬型航空転用ガスタービン発電設備を受注 PWPSがプエルトリコの発送電力網復興に向け「FT8® MOBILEPAC®」を3台 2019-06-12 [ プレスリリース ]6月14日に軽井沢で開幕する「G20 イノベーション展」に出展 クリーンな水素燃料発電技術を紹介 2019-06-06 [ プレスリリース ]インドネシア天然ガス焚き50万kWのGTCC発電設備向けガスタービン1基を出荷 ムアラカラン発電所の中核機器として、2020年に運転開始へ 2019-05-29 [ プレスリリース ]エジプトのシディ・クリルおよびエル・アトフ両火力発電所の更新工事を受注 既存天然ガス焚きGTCC設備を高出力・高効率化へ 2019-05-23 [ プレスリリース ]チェコのデトマロヴィッチェ火力発電所向けに排煙脱硫装置の全面改修工事を受注 先進技術により欧州の厳しいSOx排出規制に対応 2019-05-15 [ プレスリリース ]中国・製紙大手の理文造紙有限公司向けにH-25形ガスタービン2基受注 東莞工場の6.2万kW級天然ガス焚きコージェネ設備の中核機器として 2019-05-07 [ プレスリリース ]人事異動 2019-04-25 [ プレスリリース ]固体酸化物形燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービン(MGT)のハイブリッドシステム 「MEGAMIE」を安藤ハザマ向けに受注 2019-04-19 [ プレスリリース ]役員人事の件 2019-04-10 [ プレスリリース ]2018年の排煙脱硫装置(FGD)世界市場でシェア1位を獲得 市場調査レポート(米国マッコイ・パワー・レポート)により明らかに 2019-04-04 [ プレスリリース ]中船重工龍江広瀚燃気輪機(GHGT)とH-25形ガスタービンの 技術ライセンス契約(TLA)を締結 2019-04-03 [ プレスリリース ]中国・珠海市(広東省)の分散型発電所向けにH-25形ガスタービン2基受注 華潤電力グループの12万kW級天然ガス焚きGTCCプロジェクトで 2019-04-02 [ プレスリリース ]【三菱重工業株式会社】機械駆動用H-100形ガスタービンとコンプレッサの主冷凍パッケージが初採用 モザンビーク・ロブマ(Rovuma)LNG第1期プロジェクトで 2019-04-01 [ プレスリリース ]人事異動 2019-04-01 [ プレスリリース ]三菱日立パワーシステムズ 2019年度入社式 河相社長 新入社員に激励の言葉を贈り期待を表明 2018年度 2019-03-29 [ プレスリリース ]UAE・シャルジャ首長国向けに天然ガス焚きGTCC発電設備を受注 2021年半ばに運転開始へ 2019-03-28 [ プレスリリース ]役員人事 2019-03-12 [ プレスリリース ]【三菱重工業株式会社】機械駆動用H-100形ガスタービンがLNG生産設備向け製品認証を新たに2社から取得 仏石油大手および米エンジニアリング大手から 2019-03-12 [ プレスリリース ]発電所ボイラーの内部点検用ドローンを実用化 停止期間短縮や定期点検間隔の延伸、緊急対応の迅速・適切化へ 2019-03-05 [ プレスリリース ]バングラデシュの首都ダッカに支店を開設 火力発電システム関連のサービス体制拡充、受注拡大へ情報収集・発信を強化 2019-03-01 [ プレスリリース ]人事異動 2019-03-01 [ プレスリリース ]技監2名を新たに認定 2019-02-28 [ プレスリリース ]中国次世代原子力発電所でタービン発電設備4ユニット工事を完了 三門2号機ならびに海陽2号機が相次ぎ本格運転を開始 2019-02-19 [ プレスリリース ]高炉ガス焚きM701S(DA)X形ガスタービンほか火力発電の中核機器を受注 中国 馬鞍山鋼鉄有限公司のGTCC設備向けに 2019-02-13 [ プレスリリース ]2018年の10万kW以上のガスタービン世界市場でシェア1位を獲得 市場調査レポート(米国マッコイ・パワー・レポート)により明らかに 2019-02-12 [ プレスリリース ]M501JAC形3基を中核とする天然ガス焚きGTCC発電プロジェクトの発注内示を受領 160万kW級の米国バージニア州チカホミニー発電所向けで 2019-02-08 [ プレスリリース ]平成30年度優秀省エネ機器・システム表彰の「経済産業大臣賞」を受賞 「強制空冷燃焼器システム採用次世代ガスタービン(JAC形)」で 2019-02-06 [ プレスリリース ]役員人事の件 2019-01-29 [ プレスリリース ]米国エンタジー・テキサス社向けにM501GAC形ガスタービン2基を受注 モンゴメリーカウンティ発電所・天然ガス焚きGTCC発電設備の中核として 2019-01-21 [ プレスリリース ]長崎工場内に「遠隔監視センター」を開設 顧客発電設備のO&Mをサポート 2019-01-08 [ プレスリリース ]安藤社長 2019年頭の挨拶(要旨) ニュース News Navigation ニュース総合 プレスリリース お知らせ